2021年07月04日
森で探すより凄い⁉︎驚異的な外灯採集

連日の大雨で崖崩れが心配だったので外灯巡りをしてきました!気温も湿度も良かったせいかリュウキュウコクワ過去最高数を確認できました
って感じの動画ですm(__)m
https://youtu.be/8Qo9xNwrgto
この記事へのコメント
リュウコ凄い!多くの個体が飛ぶ条件があるみたいですね。サイズ狙いならバナナトラップがいいようですが(しばらく留まっているから)、こだわりがあるんですよね(´∀`)
あまりメジャーな種でもないので、採集圧は余り高まらず、世界自然遺産の関係で採集禁止にはならない気がしてます。リュウコに関しては、採集できた方が自然の理解のためいいと思います(オ○カ○は怪しいですが)。
あまりメジャーな種でもないので、採集圧は余り高まらず、世界自然遺産の関係で採集禁止にはならない気がしてます。リュウコに関しては、採集できた方が自然の理解のためいいと思います(オ○カ○は怪しいですが)。
Posted by ヒロ at 2021年07月12日 12:51
ヒロさんコメントありがとうございます!リュウコ良いですよね♪私はかなり好きなんですが思ったより反応が薄いんですよね(・・?) 本土のコクワガタが比較的ポピュラーな種なのでその影響で人気が薄いんですかね(>_<) まーそれはそれでリュウコ好きからすると良いんですけどね♪( ´▽`)
ですが世界遺産登録以降どうなるかはホントにわからないですね。リュウコやオ○カ○もマルバネのように「昔は採れたんだけどねー」にならない事を願うばかりです。
それ以上に世界遺産登録後にやんばるがやんばるじゃなくなるんじゃないかと思ったりしますΣ(-᷅_-᷄๑)
あっ脱線しましたが今季はトラップでリュウコ採りしてみたいです^ ^
ですが世界遺産登録以降どうなるかはホントにわからないですね。リュウコやオ○カ○もマルバネのように「昔は採れたんだけどねー」にならない事を願うばかりです。
それ以上に世界遺産登録後にやんばるがやんばるじゃなくなるんじゃないかと思ったりしますΣ(-᷅_-᷄๑)
あっ脱線しましたが今季はトラップでリュウコ採りしてみたいです^ ^
Posted by 沖縄クワガタ動画
at 2021年07月12日 18:35
