てぃーだブログ › 沖縄クワガタ動画 › オキナワノコギリ › クワガタ採集 › 蹴り採集 › 【YouTube】御神木の予感がするタブノキ

2021年07月25日

【YouTube】御神木の予感がするタブノキ

【YouTube】御神木の予感がするタブノキ
【YouTube】御神木の予感がするタブノキにはやっぱり・・・。の動画アップしましたm(__)m


同じカテゴリー(オキナワノコギリ)の記事
久しぶりの採集動画
久しぶりの採集動画(2021-10-03 19:44)

クサギに助けられた
クサギに助けられた(2021-08-01 19:01)


Posted by 沖縄クワガタ動画 at 19:01 │オキナワノコギリクワガタ採集蹴り採集
この記事へのコメント
クワガタは嗅覚が発達していて、樹液がよく出る木、そしてメス(オス)がいる木が分かるのではないでしょうか。大歯ほど樹冠部にいると聞きますし。 

オキカブではオスが排泄物を後ろ足で周りに撒き散らしているような行動をとり、メスを呼び集めているのだろうと思っています。

それで、多く集まる木とそうでない木があるのではと思います。
Posted by ヒロ at 2021年07月26日 01:06
ヒロさんコメントありがとうございます!同じ樹木でも付く木付かない木があるのはヒロさんが仰るように個体が個体を誘引する事はありそうですね。その最初のキッカケが多少の樹液が出てるかどうかかな?と思います。
オキカブはよくよく観察すると未だに謎な動きが多いですよね!まだ知られていない事が多いのも魅力の一つですね!
Posted by 沖縄クワガタ動画沖縄クワガタ動画 at 2021年07月26日 16:19