
2020年09月18日
「9月にクワガタは採れるのか」

「9月にクワガタは採れるのか」 本日アップしました↓
是非ご覧くださいm(__)m
Posted by 沖縄クワガタ動画 at 22:11
この記事へのコメント
夏のシーズンに見られるノコギリは、前の年の秋から冬に羽化し活動せずに越冬したものか、その年の春か夏に羽化したものらしいです。基本自然界では、ヒラタのように夏に活動して、越冬することはできないそうです。
オキノコは10月まで見られるとされていますが、11月、12月に見たとの情報もあります。そのような個体は、その年に羽化した個体の生き残りなんでしょうね。
オキノコは10月まで見られるとされていますが、11月、12月に見たとの情報もあります。そのような個体は、その年に羽化した個体の生き残りなんでしょうね。
Posted by ヒロ at 2020年09月26日 09:06
ヒロさんコメントありがとうございます。確かにオキノコが越冬したケースは聞かないですね。私は11月にオキノコを採集した事があるんですがヒロさんが仰るようにその年の遅れて羽化した個体なんでしょうね。
Posted by 沖縄クワガタ動画
at 2020年09月26日 16:02
